本文へ移動

よむよむ (お薦め絵本紹介)

よむよむ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

3月の絵本紹介

2023-03-20
    
   ことりとねこのものがたり

 小さな黒ねこは、他のねこたちから
 仲間はずれにされていました。
 高い所がこわくて、弱虫とか勇気の
 ないやつと言われていました。
 そんな黒ねこにも、たったひとり
 友だちがいます。
 それは一度も空を飛んだことのない
 ことりさんです。黒ねこがことりさんの
 ためにした事とは・・・。

 優しさ、勇気、強さなど、いろいろな
 テーマがつまっている絵本です。

2月の絵本紹介

2023-02-17

     しょうぼう犬ドット

 リリリリリ…。火事です!!
 ベルと共に消防署の中が慌ただしくなり
 消防士さんが棒を伝って、下へ降りる
 様子も描かれています。
 消防士さんたちと飛び出していったのは
 消防犬のドット。ドットもヘルメットを
 かぶり、勇敢に立ち向かいます。
 火災現場でも、大活躍です。

 子どもの大好きな消防車。どんな風に
 活躍するのかが、よくわかります。
 憧れの消防車に堂々と乗り込む、ドット
 の姿が印象的です。
 

1月の絵本紹介

2023-01-19
      
      おかあさんのパンツ2

  女の子の小さなパンツをおかあさんが
  はいたらどうなる?という楽しい発想
  で展開する「おかあさんのパンツ」の
  第2弾!!

  「いちご」が「すいか」に!「つばめ」
  は「ペンギン」、「くるま」は「バス」
  だ!次は何かな?想像力が膨らみます。
  のびてしまうパンツの模様が笑いを誘う
  この絵本。

  おおらかでユーモラスな大人って素敵!
  愛嬌いっぱいのおかあさんが魅力的です。
 

12月の絵本紹介

2022-12-19
 
      14ひきのとんぼいけ

 10ぴきのきょうだいたちは、お昼ごはんの
 あと、とんぼ池で遊ぶことに…。
 子どもたちだけで出発です。
 この絵本の魅力は、いつまでも眺めていられる
 緑にあふれた優しい世界と、緻密な絵です。
 ねずみたちの目線になれ、自然界がぐっと
 近づきます。

 「おにやんま」「しおからとんぼ」などいくつ
 もの種類のとんぼが、描き分けられているのが
 見どころです。
 小さい子を助ける姉や兄。生き生き遊ぶ姿が
 微笑ましい絵本です。


11月の絵本紹介

2022-11-18
 
     もけら もけら

 はっきりした色の面白い形に「でけ」
 「ぺたら」「じょわらん」など、へん
 てこなコトバがついた音や響きを楽しむ
 絵本。
 読み方によっても感じが変わるので
 こんなふうに読んでみよう!と楽しみ
 ながら読めます。

 子どもはへんてこなものが大好き!!
 親子で一緒に言ってみたり、顔を見合
 わせたり…。不思議で愉快なこのリズム。
 何も考えないで「もけらもけら」を
 楽しもう!

社会福祉法人花窓堂
由木保育園
東京都八王子市下柚木15-1
TEL.042-676-8409
FAX.042-676-8479

保育園 ・通常保育 ・延長保育

 
TOPへ戻る