よむよむ (お薦め絵本紹介)HOME > よむよむ (お薦め絵本紹介)よむよむ ▼年月選択 2025年02月 2025年01月 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年09月 2024年08月 2024年07月 2024年06月 2024年05月 2024年04月 2024年03月 2024年02月 2024年01月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年09月 2023年08月 2023年07月 2023年06月 2023年05月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年03月 2022年02月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年09月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年05月 2021年04月 2021年03月 2021年02月 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年07月 2020年06月 2020年05月 2020年04月 2020年03月 2020年02月 2020年01月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年08月 2018年07月 2018年06月 2018年05月 2018年04月 2018年03月 2018年02月 2018年01月 2017年12月 2017年11月 2017年07月 2017年05月 2017年03月 2017年01月 2016年11月 2016年09月 2016年07月 2016年05月 2016年03月 2016年01月 2015年11月 2015年09月 2015年07月 2015年05月 2014年11月 2014年09月 2014年07月 2014年05月 2014年03月 2014年01月 2013年11月 2013年09月 2013年08月 2013年07月 2013年05月 2013年03月 2013年01月 2012年11月 2012年10月 2012年09月 2012年08月 2012年07月 2012年06月 2012年05月 2012年04月 2012年03月 2012年02月 2012年01月 2011年12月 2011年11月 2011年10月 2011年09月 2011年08月 2011年07月 2011年06月 2011年05月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 8月の絵本紹介2022-08-19 ぐりとぐらのかいすいよく ぐりとぐらが波打ち際で遊んでいると ぶどうしゅのビンが流れ着きました。 中には地図と浮き袋と、うみぼうず からの手紙が・・・。 早速ぐりとぐらは、しんじゅとうへ出発! 困っていたうみぼうずを助けたぐりとぐら。 お礼にとうみぼうずはいろんな泳ぎを教え ます。 いぬかき、くらげおよぎ、くじらおよぎ等。 実に楽しそうです。 シマシマ水着がかわいい2ひきの、海の 大冒険物語!! 夏にぴったりの一冊です。 7月の絵本紹介2022-07-20 うたってあそぼうえかきうた 日本に古くから伝わるえかきうたに 創作のえかきうたをたくさん集めた かわいい小型絵本です。 歌うように文章を読みながら、動物の 絵が上手に楽しくかけます。 ひよこ、ごりら、ねこ等27の絵が のっています。 親子一緒に遊べ、絵が苦手な子でも 絵をかくことが、楽しくなります。 この絵本を見ながらえかきうたに 挑戦して、お気に入りの動物を 見つけてみてください。6月の絵本紹介2022-06-17 はらぺこあおむし 日曜日の朝生まれたちっぽけなあおむしは おなかがぺっこぺこ。 月曜日にはりんごを1つ。 火曜日にはなしを2つ・・・。 たくさんたくさん食べて、ふとっちょに なったあおむし。 最後は美しいちょうちょに変身します。 ページにあいた小さな穴のしかけ、希望に 満ちたストーリー、おいしそうな食べ物に あふれる色彩。数に親しむ事や、曜日の しくみを知る事など、たくさんの魅力が つまった1冊です。5月の絵本紹介2022-05-17 だるまなんだ だるまさんがならんだ。だるまさんが ころんだ。だるまさんがにらんだ。 だるまさんがきけんだ等、だるまさんが いろんな体験をしているのが、面白くて 楽しめます。 だるまさんがしずんだ。えっ~!? しずんだ!?どうなるどうなる だるまさん。 リズム感もよく、よみやすくて 動きのある表現に子どもはもちろん 大人も思わず笑ってしまう絵本です。4月の絵本紹介2022-04-21 続 しごとば 子どもたちに人気の野球選手や、宇宙 飛行士のほか、書店員などいろいろな 「しごとば」が大集合! 使う道具や仕事の流れが、リアルな イラストで詳しく紹介されています。 普段、裏方を見る事ができない職場が 詳細に描写されていて、自分もその場に いるような気持ちになる絵本。 どんなおしごとがあるのか?を知ったり 興味のある職業のページをじっくり眺めて みたり…。 細かくきれいなイラストにワクワクする 一冊です。最初3 4 5 6 7 8 9 10 11最後