よむよむ (お薦め絵本紹介)HOME > よむよむ (お薦め絵本紹介)よむよむ ▼年月選択 2021年03月 2021年02月 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年07月 2020年06月 2020年05月 2020年04月 2020年03月 2020年02月 2020年01月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年08月 2018年07月 2018年06月 2018年05月 2018年04月 2018年03月 2018年02月 2018年01月 2017年12月 2017年11月 2017年07月 2017年05月 2017年03月 2017年01月 2016年11月 2016年09月 2016年07月 2016年05月 2016年03月 2016年01月 2015年11月 2015年09月 2015年07月 2015年05月 2014年11月 2014年09月 2014年07月 2014年05月 2014年03月 2014年01月 2013年11月 2013年09月 2013年08月 2013年07月 2013年05月 2013年03月 2013年01月 2012年11月 2012年10月 2012年09月 2012年08月 2012年07月 2012年06月 2012年05月 2012年04月 2012年03月 2012年02月 2012年01月 2011年12月 2011年11月 2011年10月 2011年09月 2011年08月 2011年07月 2011年06月 2011年05月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 4月の絵本紹介2018-04-03メロンパンナとのぎくちゃん メロンパンナちゃんがパトロールをしていると 大きなかしの木の下で、のぎくちゃんが泣いていました。 かしの木さんが、元気がなくなって、かぜがふくと 倒れてしまいそうで、心配していたのです。 そこでメロンパンナちゃんは・・・。 命はめぐっているということが、わかる絵本です。 3月の絵本紹介2018-03-08きいろいのはちょうちょ ちょうちょのかたちにあながあいていて、ページをめくるのが 楽しみになるしかけ絵本。 ちょうちょをつかまえようとページをめくると あながサングラスや、リボン、ブタの鼻などに変身します。 カラフルなイラストと、繰り返しの文章は、小さな子どもたちの こころをとらえる魅力にあふれていて、読み聞かせに最適です。 2月の絵本紹介2018-02-05ないた 一日一回、ぼくはなく。どうしてだろう? 転んでないた。ぶつけてないた。 けんかしてないた。嬉しくてないた。 人にはいろんな「なく」があって、 いろんな「なみだ」があります。 なくことは悪いことじゃない。ないたっていい。 ないて心も体も大きくなると、教えてくれる絵本です。 1月の絵本紹介2018-01-04グリーンマントのピーマンマン 子どもたちに人気のない野菜、 ピーマンはとっても泣き虫。 でも、あのくさくて苦い味には、 ピーマンパワーがあったのです。 そのパワーに、はらいたバイキンものどいたバイキンも逃げ出しました。 ピーマンマンが大活躍する、楽しい絵本です。 風邪が流行るこれからの時期にぴったりです。 12月の絵本紹介2017-12-05チャレンジミッケ4 サンタクロース クリスマスのお菓子、部屋にさがった大きなくつした 雪景色。サンタさんの大きなふくろ。 空飛ぶそり・・・。 クリスマスの楽しい写真の中から、かくれている物を さがして遊ぶ絵本です。 親子どちらが先にミッケできるかな? 寒い冬、みんなでもりあがってください♪ 最初4 5 6 7 8 9 10 11 12最後