社会福祉法人花窓堂 由木保育園の新着情報 NEWS&TOPICS!!
お姉さん
2013-08-30
本日は8月の誕生会!
毎年恒例で駒沢女子短期大学の学生さんが歌やパネルシアターの出し物をしてくれました。
ブラックシアターもあり真っ暗な中にぼわっと光るシアターに特に大きいクラスの子はとても喜んでいました!
毎年恒例で駒沢女子短期大学の学生さんが歌やパネルシアターの出し物をしてくれました。
ブラックシアターもあり真っ暗な中にぼわっと光るシアターに特に大きいクラスの子はとても喜んでいました!
ブルーベリー狩り
2013-07-30
本日3,4,5歳児クラスでブルーベリー狩りに由木農園に行ってきました。
蒸し暑かったですが、子どもたちは元気いっぱい!
ブルーベリーの出来もよく、大収穫!31kgも収穫できました。
蒸し暑かったですが、子どもたちは元気いっぱい!
ブルーベリーの出来もよく、大収穫!31kgも収穫できました。
絵画指導
2013-07-24
5歳児クラスはスポンジを使ってのはらぺこあおむし作り。
混ぜた、絵の具に浸してぽんぽん胴体を作りました。
べったり、はっきりの胴体からかすれたアートな胴体と様々。
1体の子もいればたくさんの子といろんなあおむしが見られました
それぞれの感性と個性を自由に発揮することで表現する楽しさを知り、また様々な表現方法を得て欲しいと思います。
混ぜた、絵の具に浸してぽんぽん胴体を作りました。
べったり、はっきりの胴体からかすれたアートな胴体と様々。
1体の子もいればたくさんの子といろんなあおむしが見られました
それぞれの感性と個性を自由に発揮することで表現する楽しさを知り、また様々な表現方法を得て欲しいと思います。
老人ホーム訪問
2013-07-16
4歳児クラスで近くのニチイケアセンターに訪問。
おじいちゃん、おばあちゃんとの交流を楽しんできました。
こうした地域の方との交流を通して、子どもたちにはいつもとは違った経験をしてもらいたいと思います。
保育園としてもこういった交流を通して地域貢献を果たしていきたいと思っています。
おじいちゃん、おばあちゃんとの交流を楽しんできました。
こうした地域の方との交流を通して、子どもたちにはいつもとは違った経験をしてもらいたいと思います。
保育園としてもこういった交流を通して地域貢献を果たしていきたいと思っています。
七夕
2013-07-05
週末は七夕ですね。
保育園では数日前から笹飾りが飾られています。
子どもたちオリジナルの飾りと、短冊が飾られています。
子どもたち自身のお願いとは別に保護者の方の願いもちらほら・・・。
皆さんの願いも叶います様に・・・。
保育園では数日前から笹飾りが飾られています。
子どもたちオリジナルの飾りと、短冊が飾られています。
子どもたち自身のお願いとは別に保護者の方の願いもちらほら・・・。
皆さんの願いも叶います様に・・・。
梅漬け
2013-06-29
4歳児クラスにて地域の方をお呼びして梅干し作り一回目を行ないました。
なかなか、作る課程を知っている方も少ないと思いますが、材料も少なく簡単なんです!
梅と塩、赤シソのみ。今回は一回目なので梅のへそ取りと塩もみをしました!
この緑色の梅が何で赤くなるの?と不思議そう。でも、赤くなるのはまだまだ先の話。
こういった食への関心を深め、食べ物への感謝の気持ちを持ってくれたらと思います。
なかなか、作る課程を知っている方も少ないと思いますが、材料も少なく簡単なんです!
梅と塩、赤シソのみ。今回は一回目なので梅のへそ取りと塩もみをしました!
この緑色の梅が何で赤くなるの?と不思議そう。でも、赤くなるのはまだまだ先の話。
こういった食への関心を深め、食べ物への感謝の気持ちを持ってくれたらと思います。
スイカ割り!
2013-06-25
プール開きでスイカ割りを行ないました!
みんなで大声を出して教えあい、割ったスイカを今度は皆で食べました。
あま〜いスイカに大満足でした。
でも、残忍ながらプールには入れませんでした。
子どもたちからもプールはいつ入れるかな〜?明日は入れる?との問い合わせがたくさんです。
みんなで大声を出して教えあい、割ったスイカを今度は皆で食べました。
あま〜いスイカに大満足でした。
でも、残忍ながらプールには入れませんでした。
子どもたちからもプールはいつ入れるかな〜?明日は入れる?との問い合わせがたくさんです。
なすの浅漬け
2013-06-11
4歳児クラスが育てているナスの収穫第一弾。
ナスの浅漬けを作りました。
自分達で育てて、作るという一連の流れの中で食への関心と意欲が高まるのを期待します。
子どもたちは給食で食べましたが、ナスが苦手な子も自分で育てて、作ったからかすごい顔をしながらも食べていました!
ナスの浅漬けを作りました。
自分達で育てて、作るという一連の流れの中で食への関心と意欲が高まるのを期待します。
子どもたちは給食で食べましたが、ナスが苦手な子も自分で育てて、作ったからかすごい顔をしながらも食べていました!
大収穫!
2013-05-30
由木保育園の畑ではたまねぎが収穫時期を迎えました。
3,4歳児クラスで収穫を楽しんできました。
上の葉っぱが1m近く伸びたものもあり、面白がって抜いてきました。
給食前に食育で玉ねぎの栄養の話があり、スープの玉ねぎを見つけ食べると「なんか元気になる〜」
と子供たち。
自分で育てて、食べることで食への意欲と感謝の気持ちがぐんぐん育っていくと思います。
3,4歳児クラスで収穫を楽しんできました。
上の葉っぱが1m近く伸びたものもあり、面白がって抜いてきました。
給食前に食育で玉ねぎの栄養の話があり、スープの玉ねぎを見つけ食べると「なんか元気になる〜」
と子供たち。
自分で育てて、食べることで食への意欲と感謝の気持ちがぐんぐん育っていくと思います。
お茶会
2013-05-29
今年度も地域のお茶の先生をお呼びしてのお茶会。
挨拶の仕方やお茶の作法を学びました。
挨拶の大切さを少しでも感じてもらえればと思います。
さて、子どもたちは和菓子や抹茶に興味津々。今年度の子達は「苦い」という子が非常に少なく
おかわりをもらう子が多かったです。
次のお茶会も楽しみにしているようです。
挨拶の仕方やお茶の作法を学びました。
挨拶の大切さを少しでも感じてもらえればと思います。
さて、子どもたちは和菓子や抹茶に興味津々。今年度の子達は「苦い」という子が非常に少なく
おかわりをもらう子が多かったです。
次のお茶会も楽しみにしているようです。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (291~300/376件) |